火曜なのに
2003年7月22日火曜日なのになんか週末みたいな一日だった。
今日は二教科テストだったけど、全然勉強しないで行っちゃいました。
一限。思想論。
解答用紙一枚渡され、問題は黒板に。
いわく
「自然科学、科学、哲学という言葉をキーワードとして用いながら思うところを述べよ。」
・・・これあり?
でもとりあえずいっぱい書いた。
出席もとってないからこのテスト(?)だけで判断されるわけだ。
楽でいいな〜
二限。英語。
まあそれなりには書けたけどよく考えたらやばいかもね。
でもとりあえずあの先生のいやみともお別れなわけだ。
あとは情報やって今日はガス工事のため帰宅。
帰ってから今日はガス使えないからお風呂に入れないこと気付いた。
それは置いといてカテキョのバイトへ。
電磁誘導説明するのって結構難しい。
帰りにたまねぎとじゃがいも大量にもらっちゃいました。
帰宅してから急いで大家さんがやってる隣の銭湯へ。
けど初めて行ったからドキドキだった。
あまり行きたくはないな・・・。
明日はまだ数物演習が残ってるのにもうテストは終わったような気がする。
明日頑張ろう。今日はもういいや。
今日は二教科テストだったけど、全然勉強しないで行っちゃいました。
一限。思想論。
解答用紙一枚渡され、問題は黒板に。
いわく
「自然科学、科学、哲学という言葉をキーワードとして用いながら思うところを述べよ。」
・・・これあり?
でもとりあえずいっぱい書いた。
出席もとってないからこのテスト(?)だけで判断されるわけだ。
楽でいいな〜
二限。英語。
まあそれなりには書けたけどよく考えたらやばいかもね。
でもとりあえずあの先生のいやみともお別れなわけだ。
あとは情報やって今日はガス工事のため帰宅。
帰ってから今日はガス使えないからお風呂に入れないこと気付いた。
それは置いといてカテキョのバイトへ。
電磁誘導説明するのって結構難しい。
帰りにたまねぎとじゃがいも大量にもらっちゃいました。
帰宅してから急いで大家さんがやってる隣の銭湯へ。
けど初めて行ったからドキドキだった。
あまり行きたくはないな・・・。
明日はまだ数物演習が残ってるのにもうテストは終わったような気がする。
明日頑張ろう。今日はもういいや。
コメント